医科吹って?

木管楽器パート紹介

フルート

第9回医科吹フルートパートリーダーを務めさせていただきます、聖マリアンナ医科大学医学部3年の潮るかです!
そろそろみんなで楽器を吹きたいな?と思っているそこのあなた!この冬、一緒に医科吹で演奏しませんか?初参加の方からリピーターの方まで大歓迎です♪ 皆さんと演奏できるのを楽しみにしています!

エントリーの際は以下の質問にお答えください。

①フルートの経験年数、具体的な経験内容を教えてください。(中高6年間吹奏楽、大学2年間市民楽団でオケ など。ブランクがある場合も教えてください。)
②ピッコロは吹けますか?吹きたいですか?また、持参していただけますか?
③現時点で分かっている欠席の日と理由を教えてください。
④乗りたい曲、乗りたくない曲を教えてください。また、希望のパート、吹きたいソロ等があれば教えてください。希望者が集中した場合、ご希望に添えない場合もあります。予めご了承ください。
特になければ好きな曲(吹奏楽にとどまらずなんでも)教えてください。
⑤最近ハマってること教えてください!
⑥パトリになにかメッセージをお願いします!医科吹への意気込み、自己PR、パトリへの質問などなど、なんでもどうぞ!


潮るか(聖マリアンナ医科大学3年)
ruka.d.murray☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)

オーボエ

オーボエパートリーダーを務めさせて頂きます、千葉大学3年の鈴木太朗です!なんとしても吹奏楽をしたい人、久しぶりに楽器を吹いてみたい人、今回のプログラムに挑戦したい人、初参加の人、どんな方でも大歓迎です!お気軽にエントリー下さい。皆さんと一緒に演奏できることを楽しみにしています! (全員一曲は1stを吹いてもらうことになると思うので覚悟だけよろしくお願いします)

パトリからの質問は以下の4つです
①楽器(オーボエorその他)、吹奏楽の経験年数
②アングレは吹けるか、持参はできるか
③乗りたい曲(あれば 参加決定後にまた伺います)
④意気込み(なくても大丈夫です 先着なので)


鈴木太朗(千葉大学4年)
blckctobm☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)

ファゴット

こんにちは、ファゴットパートリーダーを務めさせていただいております、千葉大学大学院2年の北村大志です。
吹奏楽の経験がなくても、初心者の方でも大歓迎です!ぜひぜひ一緒に吹奏楽のファゴット、アピールしていきましょう!
エントリーお待ちしております!!!

エントリーの際には以下の質問に回答をお願いします。
①ファゴットの経験年数
②乗りたい曲
③コントラファゴットを吹いたことがあるか、楽器を用意できるか
④その他パトリに何かあれば!


北村大志(千葉大学大学院2年)
fg1214p☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)

クラリネット

こんにちは!第9回医科吹クラパートのパートリーダーを務めさせていただきます、星薬科大学4年松本雪季(まつもとゆき)と申します。よろしくお願いします。
今年も!!ついに!!医科吹のエントリーがやってきましたね!はじめましての方も、リピーターの方も、みなさまのエントリーを心よりお待ちしております。

以下、パトリからの質問です。
①楽器の経験年数を教えてください。ブランクがある方はその期間もご記入ください。
②特殊管は吹けますか?また、用意できるか教えてください。
③乗りたい曲や、セクションの希望(1st,2nd,3rd)があれば教えてください。乗りたくない曲もあれば教えてください。今回はだいたい1人4.5曲乗りを予定しています。※ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
④現時点で欠席する予定の日があれば教えてください。
⑤意気込みやパトリへのメッセージがあればご記入ください!

エントリーに関しましてご不明な点がありましたら、遠慮なく下記のメールアドレスまでご連絡ください。エントリーお待ちしております♪


松本雪季(星薬科大学4年)
yuki.matsumoto0126☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)

サックス

こんにちは!第9回医科吹Saxパートリーダーを務めさせていただきます、慶應義塾大学4年の島田秀俊です!
初参加の方も、リピーターの方も、参加してくださった皆さんに“医科吹楽しい!”って思ってもらえるよう全力でSaxパートを盛り上げたいと思います!一緒に最高の思い出を作りましょう!!

Saxでエントリーしてくださる皆さんに僕からの質問です!エントリーの際にご記入ください!!

【パトリからの質問】
1. サックスの経験年数
2. 用意できる楽器の種類(S,A,T,B)
3. 乗りたい曲
※乗りたい順にお答えください。ソロ, 1st, 2ndなど具体的な希望もあれば教えてください。
例: マードック(1stトップ), オリエント(1st), レミゼ(どっちでも)
4. 乗りたい曲数
5. ソロは好きですか?
6. 連符は好きですか?
7. 現時点で参加できない日程
8. パトリへのメッセージ、質問、意気込みなどなんでもどうぞ!

エントリーに関する質問等ございましたら、以下のアドレスにお気軽にご連絡ください!たくさんのエントリーお待ちしております!!


島田秀俊(慶應義塾大学4年)
poko.ximenez☆gmail.com
(☆を@に変えてください)

金管楽器パート紹介

ホルン

こんにちは!
今年度もホルンパートリーダーを務めさせていただきます、北里大学4年の大村望実です。
私自身、先日開催された夏企画で久しぶりに大編成の合奏に参加しましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました!
今回の演奏会でも皆さんと一緒に演奏できることを楽しみにしておりますので、初参加の方も、リピーターの方も、たくさんのエントリーをお待ちしております!
以下はパートリーダーからの質問になりますので、エントリーの際にお答えください。

①楽器経験について教えてください。(吹奏楽で○年、オケで○年、ブランク○年など)
②上吹きか下吹きか教えてください。(どちらかというと○の方の音域が得意などでも大丈夫です!)
③乗りたい曲の希望を教えてください。パートの希望があれば、それも合わせてお願いします。
④医科吹への意気込みやパトリへのメッセージがあればどうぞ!エントリーに関する質問、不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください!


大村望実(北里大学4年)
ikasuio8hr☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)

トランペット

パート紹介
今回トランペットのパートリーダーを務めます、慶應義塾大学医学部5年の郡司渉と申します。

トランペット大活躍の吹奏楽曲をぜひ一緒に演奏しましょう!
いつも吹奏楽をやっていてもっと吹奏楽がやりたいという方も、普段はオーケストラだから吹奏楽もやってみようかなという方も大歓迎です!
迷っている方はつべこべ言わずにエントリーしましょう。絶対に後悔させません!!エントリーお待ちしております。

以下のパトリからの質問に回答してください。
①楽器経験年数
②希望の乗り曲とパート(あれば)
※全ての希望が通るとは限らないのでご了承ください。
③乗りたくない曲やパート(この曲はできないとかこれの1stは無理とか)
④曲中で演奏できる音域
⑤所有/持参できるミュート(straight, plunger)
⑥LINE ID(お持ちでない方は未記入で結構です。)
⑦パートリーダーへ一言や意気込みがあればどうぞ!


郡司渉(慶應義塾大学5年)
duckwtrp☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)

トロンボーン

トロンボーン
こんにちは!そして初めまして!
第9回医科吹トロンボーンパートリーダーを務めます、慶應義塾大学3年の西本直人です。
だんだんとコロナの規制も緩まり、音楽活動ができるようになってきましたね。本当に嬉しい限りです!
今回は9名のエントリーを募集します。初めての方もリピーターの方も大歓迎です。一緒に吹奏楽を楽しみましょう!

以下、パートリーダーからの質問となります。エントリーの際にはこちらの2点にお答えください。

①持っているトロンボーンの種類(テナーバス、テナー、バストロ)
②トロンボーンの経験年数

乗り番などの細かいことは後でゆっくり決めます。皆さんとの演奏を楽しみにしています。


西本直人(慶應義塾大学3年)
Naoto10302☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)

ユーフォニアム

こんにちは。今年度のユーフォニアムパートのパートリーダーを務めさせていただきます、東邦大学4年の染谷杏花です。
今回はおいしいところがたくさんある曲ばかりで私もとても楽しみにしています。
皆様のエントリーお待ちしてます!

エントリーの際は下記の質問にお答えください。

①経験年数を教えてください
②乗りたい曲を教えてください
③好きな楽器はなんですか?(パート分けの参考にします)
④他に吹奏楽の団体や部活に所属していますか?そこでやっている楽器は?


染谷杏花(東邦大学4年)
some.apricots06☆icloud.com
(☆を@に変えて下さい)

バス(チューバ・ストリングベース)

はじめましてorお久しぶりです(^^)今回バスパートのパートリーダーを務めさせていただきます、帝京大学6年の本多と申します。

雨にも負けず風にも負けず、tutti場までの運搬にも負けず、それでも医科吹を下から支えてくれる皆さんのおかげで成り立っています。ありがとうございます。
今回は曲のジャンルが幅広く、その曲ごとの雰囲気を作り替えるのに低音が大切です!聴きに来た低音好きのお客さんに低音良かった!と言ってもらえるように練習頑張りましょう(o^^o)
是非熱く(厚く)楽しいバスパートにしましょう!年末までよろしくお願いします!

チューバ,ストリングベース共通でのパトリからの質問です。()内は書き方例

①出せる最高音と出てきても許す最高音(五線の2本上のEだけど五線の中でとどめてほしい,7ポジは使いたくない)
②お持ちの楽器の種類(Tuba→C管4ピストン フロントアクション。Cb→5弦 3/4サイズ)
③やりたい曲とパートを教えてください。(マードックは絶対乗りたい,divなら上が良い,pizzしたい,etc...)
④今回の曲のうち何曲に出たいですか?上限下限はありませんが、ご自身の技量や練習の参加率などを参考に判断していただきたいと思います。
⑤エレキベース,エレキギターを弾けますか?
⑥好きな調(E♭ dur,a moll)
⑦今までエントリーフォームで入力したものよりも連絡取りやすい連絡先がある場合そちらを教えてください。
⑧パトリへの応援メッセージなど

何か質問があればお気軽に相談ください。特に、【楽器が用意出来ないけどエントリーしたい方は出来るだけ事前に連絡をください!】皆様のエントリーをお待ちしています♪


本多玲(帝京大学6年)
tubapartleader☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)

エレキギター・エレキベース

エレキギター,エレキベースを弾けるそこのあなた!こんにちは!リズム体もまとめて担当しています、帝京大学6年の本多と申します(^_^)

医科吹では、ポップスステージと他のステージで完全に音色を分けて曲を作っています。その核となるリズム体のエントリーを今回広く募集することにしました。
エフェクター繋いでドラムと一緒に大迫力ビートを響かせましょう♪


エントリーフォームのパトリからの質問には、以下の質問をお答えください。

①楽器の経験歴
②お持ちの楽器のメーカー、型番など
③エフェクターの有無
④意気込みもろもろ


何か質問などあればお気軽にお声掛けください(^^)
皆様のエントリーを心よりお待ちしております。


本多玲(帝京大学6年)
tubapartleader☆gmail.com
(☆を@に変えて下さい)

打楽器パート紹介

パーカッション

こんにちは!第9回医科吹パーカッションパートリーダーを務めさせていただきます、東京慈恵会医科大学3年の長谷川あゆみです!よろしくお願いします!
今回の医科吹もパーカッションが活躍する曲がたくさんあります!初参加の方からリピーターの方まで大歓迎です!
是非みなさんで一緒に医科吹を盛り上げていきましょう♪

以下が「パトリからの質問」になっております。エントリーの際にお答えください。乗り番や希望パートは、エントリー後に改めて伺いますので、ここではお気軽にお答えください!

~パトリからの質問~
①楽器経験歴(中学から吹奏楽、高校からオーケストラなど)
②好き、得意な楽器
③嫌い、苦手な楽器
④最後に一言、医科吹への意気込み、パトリへのメッセージなど、なんでも書いてください!

エントリーに関しましてご不明な点がございましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。みなさんのエントリーをお待ちしております♪


長谷川あゆみ(東京慈恵会医科大学3年)
ayuh2002☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)
(☆を@に変えて下さい)